投稿画面に表示されている吹き出しのアイコンでコメント入力、ハートマークのアイコンでいいねを送ることが可能です。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ インスタグラムの が付いている欄は必須項目です
展示場だけでなく、インスタグラムでも「#夢の市バスと地下鉄」と付けて描いた絵を投稿してもらうよう募りました。
キャプションとは投稿する画像や動画の説明文で、テキストやハッシュタグが記載できます。タグでは、投稿に関連するユーザーや商品リンクの追加が可能です。
電話番号かメールアドレスの登録が必要になるので、どちらかひとつ入力しましょう。
フォローしているアカウントの投稿やおすすめの投稿が表示されます。下にスクロールしていくことで次々と投稿を見ることができます。更新すると一度見た投稿は表示されなくなりますので、何度も見返したい投稿に出会った場合は、後述する「いいね!」を付けたり「コレクション」に保存することをおすすめします。
▼次に、インスタグラム内で使用する「名前」を入力し「パスワード」を決定します。
インスタグラムのリポストのやり方は?マナーや注意点、できない場合の原因
投稿はプロフィール画面に表示されるため、いつでも確認することができます。
新規でアカウントを作成した状態ではアカウントは「公開」設定となっています。自分の投稿を誰でも閲覧できる状態です。自分が許可したフォロワーしか見ることができないようにする(いわゆる鍵アカにする)場合は、非公開アカウントに切り替える必要があります。プロフィール画面右上の[
フィード投稿を見ていないユーザーにメンション機能で知らせたり、リンクを付けたりできるので、多くの人に閲覧してもらう導線作りに役立つでしょう。ストーリーは視聴したユーザー(閲覧者)の足跡が付くため、誰が見たのか一目で分かります。
「ビジネス」や「インフルエンサー」になりたいなら、後から変更しない方がいいよ!
フィード広告にはユーザーの好みや興味がありそうなジャンルに関連して、広告が表示されます。
アプリのダウンロードとインストールをした時に「更新」が出ていたら必ず更新をしてね